SSブログ

駿府城跡(2)

0.ひまわり.jpg


平成21年8月13日(木)の日記

実は、メインで使おうと思っていたLUMIX DMC-TZ7のバッテリーを入れ忘れ!!
サブとしてフジのFinePix F200EXRを持ってきたので、危ういところでセーフ。^^;ホッ
F200も悪くはないが、TZ7がお気に入りだったのでちょっと残念!!

さて、いきなり大手御門のところの石垣が崩落していたので、ちょいとびっくりであります。大手御門の前は三の丸の水堀なので、一番外側の三の丸から散策することにしました。


▼大手御門
1.大手御門.jpg

2..大手御門.jpg

現在、県庁に入っていく道路が造られています。
しかし、石垣にはあまり手が加えられていないようで、道路がクランク状にカーブしているのは興味があります。


▼三の丸南側
3.三の丸南側.jpg

駿府城は方向的には微妙に傾いていますが、面倒なので大手御門を南側として話を進めていきます。


▼四足御門
5.四足御門.jpg

三の丸の水堀は、江戸時代にはなかった橋が掛けられたり埋められたりしているようです。案内板の図にない橋があったりして、頭がこんがらがりますな。
四足御門辺りもかなり変わっていて、この石垣は江戸時代のものではないとか。。。


▼三の丸西側
6.三の丸水堀西側1.jpg

7.三の丸水堀西側2.jpg

西側は、ずっと水堀が続いてます。
散歩道のもなっているようで、歩道にはいろいろな花が咲いています。


▼草深御門
9.草深御門.jpg

三の丸北側の御門。
流石、後世通路として造られたところとは格が違う感じです。


▼三の丸北側崩落現場
10.三の丸北側崩落.jpg

草深御門から東の方に歩くとまたも崩落現場が。。。
2ヶ所目です。


▼三の丸東側堀跡?の道
11.三の丸東面.jpg

三の丸の東側は商店街であり、堀は埋められてしまったようです。
写真の箇所ではありませんが、S次カーブのところもあり、堀に沿って造った道だと納得したりして。


▼三の丸南東隅
12.南東角.jpg

南東の隅まで来ると再び水堀と石垣が現れます。


▼大手御門近く崩落現場
13.大手門近く崩落現場.jpg

大手近くまで来ると歩道が通行止め!
よく見るとブールーシートが。。。


▼通行止め案内板
14.通行止め看板.jpg

大手御門側の案内板です。


さて、見たことのなかった三の丸を一周し、なんとなく満足。

次は、本丸に向かうのでありました。(つづく)


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

森川花はす田リコーCX2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。